日本ソーシャルワーク学会大会
会場:鹿児島国際大学
大会テーマ:ソーシャルワークー地域・文化固有の知を基盤としてー
会場:淑徳大学 千葉キャンパス
大会テーマ:ソーシャルワークの理念と実践を改めて問う -共生と自律の視点から-
会場:川崎医療福祉大学
大会テーマ:ソーシャルワーク専門職の社会的承認―社会福祉士30年,精神保健福祉士20年を経て,ソーシャルワークが社会に承認されるために求められること―
会場:北星学園大学C館(ホール、5階・6階教室)、学生会館
大会テーマ:「専門性/専門職性の越境」
会場:同志社大学今出川キャンパス良心館
大会テーマ:ソーシャルワークの『グローカル』な展開をめざして―ますます世界的に、あくまで日本的に―
日本ソーシャルワーク学会誌
論文 外国籍住民の集住地域における民生委員活動の支障要因分析-外国籍住民への関わり度との関連に着目して-ほか
グッドプラクティショナー紹介
ソーシャルワーカーとはなにかを問い続ける ほか
グッドプラクティショナー 社会福祉法人におけるソーシャルワーク -障がい者支援- ほか
【論文】社会福祉士の相談援助実習における学生の自己評価の点数と関連する要因 ほか
【実践報告】グループワーク現任研修後の高齢者デイサービスプログラムの変化と研修項目ほか